素人では危ない!?2階への家具の搬入の仕方
素人では難しい
家具の搬入は、玄関などの入り口を通って目的の場所に移動できれば素人でも失敗のリスクは小さいですが、搬入先が2階となると一気にハードルが上がります。
家具を搬入する際には、入り口に触れることなく通れるかどうか、次に通路や階段が移動の問題にならないか確認する必要があります。
その上で室内を傷つけない養生を行い、慎重に移動作業を進めることが不可欠です。
1階なら例え玄関から搬入できなくても、窓から搬入するといった手が使えます。
解体できれば後で組立てれば搬入できますが、作業が増えるので時間が掛かってしまうのがネックです。
何より工具が必要だったり傷をつけないように解体、組立しなければいけないわけです。
そもそも、解体すればパーツ1つ1つを梱包する必要性が出てきますし、解体しても搬入できなければお手上げです。
上階への家具の搬入は吊り作業で
そんな時に素人も安心で2階かそれ以上の階にも搬入できるのが、いわゆる吊り作業と呼ばれるものです。
吊り作業はクレーンを使ったり手作業で家具家電を吊り上げる方法で、玄関から2階に搬入できないケースで用いられます。
当然のことながら作業の専門性が高いですから、専門業者に依頼して全てを任せることが必要です。
専門業者に依頼すると、搬入したい家具の種類や大きさ、重量の確認が行われ、必要な作業と人員が確認されます。
そして見積りと作業日時を確認して契約を結んだら、当日にいよいよ搬入作業となります。
吊り作業は事前の準備が重要なので、時間的に余裕を持って計画が立てられます。
室内を傷つけない為に徹底した養生が欠かせませんし、作業の流れのシミュレーションと確認も肝心です。
専門業者は技術と経験が豊富なプロ揃いで、どのような現場でも臆さずに作業に臨めます。
つまり、経験がなくて傷つけずに搬入する自信がない素人にとって、非常に頼もしくて頼りになる存在だといえます。
吊り作業における家具は厳重に梱包が行われ、太いロープで固定してクレーン、あるいは手作業で慎重に吊り上げられます。
横移動を伴う搬入作業も慎重ですから、安心して作業の様子を見守ることができるでしょう。
信頼できる専門業者は、安全かつ正確な作業を遂行する為に、スタッフ同士が細かく声を掛け合って状況を把握します。
スタッフの声が飛び交う現場は、それだけ安心感があって心配なく作業を任せられることを意味します。
素人作業はプロからすると危なっかしいところが多いですから、そういう自分では気づけないリスクを回避する意味でも、最初から専門業者に依頼するのがベストです。