家具・家電の吊り上げ料金は高い!?費用を安く抑える方法
引っ越しなどの際に、戸建てで2階以上に大きな家具や家電を設置したいなどの理由から、吊り上げが必要になることもあるでしょう。
ベッドやピアノなどの玄関や廊下を通れない、マンションなどの集合住宅でエレベーターが利用できないため、窓やベランダからクレーンを使って搬出もしくは搬入するというケースも見られます。
ここで問題になるのが、家具・家電を吊り上げて搬出もしくは搬入する場合、どのくらいの料金が必要になるのかという点です。
家具・家電の吊り上げ料金に定価はない
実際に吊り上げる場合であっても、料金設定はどのような作業内容になるかによって異なります。例えば戸建て住宅で2階に大きめの家具・家電をあげたい場合、クレーンなしで人の力によって作業することもあるでしょう。
そのような場合には、作業費は約1万円です。一方でクレーンを使って作業をする場合には、約2~3万円かかります。あくまで相場の話で、家具・家電の大きさや数、搬入・搬出する階数などの条件で金額は変わってくるので注意が必要です。
吊り上げ料金を抑えるためのポイント
引っ越しの費用に加えて吊り上げで料金が発生すると、負担が大きくなります。そこで少しでも負担を減らすためのポイントを押さえておくことが大切です。
負担を減らすために大切な点の1つが、複数の業者から見積もりをもらうことです。同じようにクレーンもしくは人力で家具や家電を移動させてもらうとしても、利用する業者によって金額には違いがあります。
そのため見積もりを比較して安い業者を選ぶことで、節約して引っ越しすることにつながります。
複数の吊り上げ業者から見積もりを
一括見積もりサイトを活用することで、複数の業者の金額を1度に比べられます。また他社と比較されていると業者が知ることで、値下げ交渉がしやすいという特徴もあげられます。
業者から連絡があった場合には、値下げ交渉をして少しでも安く利用できるようにしましょう。値下げ交渉をする前に、最初に相場を確認しておくことが大切です。
相場と比較して判断することで、お得な金額で業者を利用できるのか確認しながら、無理のない値下げ交渉をしやすくなります。
引っ越しのタイミングにも工夫する
さらに安く利用するポイントの1つが、引っ越しのタイミングを工夫することです。土日や引っ越しする方が多いシーズンだと、吊り上げの料金設定も高めになります。
一方で平日や引っ越しが少ないシーズンを選ぶことで、安く作業がしてもらえるかもしれません。時期にこだわりがない場合には、少しでも安く業者を利用できるタイミングを選びましょう。